アート展 生生流転 開催のお知らせ(終了いたしました)
生生流転をテーマに、同じ時代を生きる世代を越えた人たちが文化を通じで”混ざる”という意味をこめてサブタイトルを-muddle-(まぜる)といたしました。
関わってくださる皆様が、古美術、アート、音楽、食を通じて、守られてきたそして時代と共に深化してきた日本文化に触れていただける機会になれば幸いです。
古美術と現代アート
今回の展示、生生流転では現代アートの展示に加えて古美術の展示販売も行います。
江戸時代初期の金屏風から国芳、芳年を代表とする江戸後期から明治にかけての浮世絵まで、その後の日本文化に色濃く影響を与えた貴族から町人文化を覧いただきたいと思います。
数百年経ってもなお輝き続ける古美術と多彩な現代アートの響き合いをお楽しみください。
参加アーティスト (五十音順)
相川出后 左官アート
JUN INOUE ペインター
臼井鳳九 書家
鴉 ファッションデザイナー
熊谷彰人 空間演出・立体アート
小宮廉平 切り絵
桜井順一 点描画
白杉豊悦 彫刻
末泰心太 陶芸
林リウイチ コラージュ・造形
向條英梨奈 絵師・タトゥーアーティスト
三代 寄神崇白 陶芸
Exhibition (入場無料)
会期 2025年10月11日〜13日 11:00-19:00 (最終日は17:00まで)
会場 Siva Studio
〒105-0022 東京都港区海岸2-6-29平成本社海岸ビルディング3F
オープニングイベント 2025年10月10日 18:00〜
Entrance fee ¥3,000.- / U25 ¥1,000.-
主催 Siva Studio gallery ・ ギャラリー奏美庵